「ぷにぷにだきまくら」の食生活ブログ   忍者ブログ

「ぷにぷにだきまくら」の食生活ブログ

20年で30キロ太った男の食生活ブログ。 人生の楽しみは食べること。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麺屋林泉堂 「横手焼きそば」 お取り寄せグルメ

こんばんは。

先日の楽天スーパーセールにて気になる商品をみつけて早速注文しました。

その商品とは

楽天スーパーセール限定
横手やきそば最大5食【送料無料・1000円ポッキリ】B級グルメ横手やきそば4食麺とソースがレビューで最大5食《横手焼きそば生めん本場直送》モンドセレクション金賞自家製麺ご当地B級グルメ1位ヤキソバ 
 
なんと5食で1,000円と破格のお値段。

こんな感じで送られてきました。

拍手[0回]

PR

とんかつさくらい なつかしの味(上大岡駅)

こんばんは。

今回は、私自身にとって懐かしい味を紹介します。

横浜市港南区の上大岡駅、京急ウイング地下レストラン街にあるとんかつの「さくらい」さんです。

このお店は私が高校生の頃によく友人たちと行ってたんです。

もちろんその頃は再開発前で商店街の狭い道沿いにこのお店はありました。

先日、TOHOシネマズで映画を見た帰りに久しぶりに訪問しました。

そしてなつかしいランチ「カツ丼」を食べました!


お値段は1,050円と25年前の倍しましたが(あたりまえか)味噌汁、おしんこつきです。


ちょっと写真ではわかりづらいんですがどんぶり大きいんですよ・・・

店員さんからご飯の量どうしますって聞かれ「ちょっとだけ多めに」と伝えたはずが
思いっきり大盛です。

まずひとくちめ、卵とたまねぎが熱々でうまいっ

そして懐かしい味が口のなかに広がりました。

カツの上にのっているのりを食べた瞬間、私は高校生の頃にもどりました。

私がひとり感傷にひたっている前で妻は味噌カツ(東海人です)を久しぶりだからおいしいとハイペースで食べておりました。

いやあ、ずっと変わらずに同じ味を守ってくれてるお店ってありがたいですね。

再開発で街は大きく変化してもとんかつ「さくらい」さんは古きよき昭和のままでした。

これからも変わらずにお店を続けていってほしいです。

さくらい 上大岡店とんかつ / 上大岡駅港南中央駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 神奈川県情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

崎陽軒シウマイ弁当 販売数日本一の駅弁?

こんばんは。

今日も横浜市民のソウルフードを紹介します。

それは販売箇所140箇所、1日の平均販売数17,000個の
崎陽軒の「シウマイ弁当です。

  
シウマイ弁当」←くわしい内容はこちらをクリックしてください。(ウィキペディアです)

販売数では間違いなく日本一の駅弁だと思います。
ただし電車内で食べている人はそのうち1割もいないのではないかと・・・

デパ地下で売っていたりもして、電車の中で食べる駅弁とはちょっと違い家とか会社で弁当として食べることが多いです。

こちらも我が家の奥さんが仕事で遅いときのローテーションのひとつです。

不思議なことに何十年、何度も何度も食べても飽きがこないんですよね。

横川の「峠の釜飯」みたいなものでしょうか。

ああ、たまには家ではなくシウマイ弁当を本当の駅弁として車窓を見ながら電車内で食べたいなあ。

どこか旅行に行きたい・・・

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 神奈川県情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

牛タン杉作 本場の味で新幹線不要(川崎駅)

こんにちは、今日も暑いですね。

こういうときは肉ですよね。
でも食べすぎはいけませんよ。(私が言うのも変ですが)
そこで他の牛の部位に比べて高たんぱく低カロリーの「牛タン」にしましょうか。
牛タンといっても普通の牛タンではなく、本場仙台と同等の味のお店を紹介します。

私は新入社員の頃、仙台の東北支店に配属になりそこで「本当の牛タン」と出会いました。
初めて食べたときは感動ものでした。いままで食べてきたのは牛タンではないとまで感じました。
関東に帰ってきた後も仙台まで片道1万円をJRに払い新幹線に乗って食べにいきました。
仙台では「真助」とか「利休」が好みでした。
そんな私が川崎でこの「杉作」さんと出会ってしまったものですからもう大変、ほぼ毎週のように
食べに行ってます。
そうなんですもう新幹線は不要なんです。
新幹線代で何度食べに行けるかと思うと幸せです。

「杉作」さんのお昼の定食は麦飯、テールスープつきで大盛りが1,575円と少し贅沢ですがその価値は充分にあります。


ちなみに大盛りしか頼んだことがないので普通の定食がいくらかは忘れました、すいません・・・。
大盛りは肉が1.5倍だと思うんですが正直2倍ほしいです(笑)
それくらいおいしいんです!!

神奈川県で本場の牛タンを食べたい方はぜひぜひ行ってみてください。

本当にオススメです!


杉作 (牛タン / 川崎駅京急川崎駅八丁畷駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8



にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 神奈川県情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

変わらぬ味「ファーストキッチン」ベーコンエッグバーガー

こんばんは、暑くても食欲じゅうぶんな「ぷにぷにだきまくら」です。

今日のお昼は「ファーストキッチン」で食べました。

全部で100店舗くらいのチェーンなのかなあ?

マクドナルド、モスバーガー、ロッテリアにくらべて影は薄いですが、
看板メニューの「ベーコンエッグバーガー」は昔から変わらぬ味で
たまに無性に食べたくなります。

携帯で会員になるとお得なクーポンと単品等に使える10%OFFクーポンが利用できてお得です。

で、私の注文はまずクーポンでベーコンエッグバーガーのセット530円(ペプシコーラ・焦がしバター醤油のポテト)当然それだけでは足りないので単品でクリスピーチキンレタスサンド270円(10%OFF)でしめて800円。






やっぱりイートインで食べると格別においしかった。
おいしい焦がしバター醤油フレーバーは指にかなり匂いが残りましたよ・・・

それと最近はパスタメニューが増えてきて食べてる人も多くいました。

昔からのよさと新しいものにチャレンジする「ファーストキッチン」で
ぜひ楽しいランチをどうぞ!

こちらがホームページです→ファーストキッチン

写真見たらまた食べたくなっっちゃたよ(笑)

ではでは、こんな食いしん坊のブログをまた見てくださいね

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 神奈川県情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

管理人

HN:
ぷにぷにだきまくら
性別:
男性
趣味:
食べること。寝ること。
自己紹介:
20年で30kg太った男の食生活の実録ブログ
ニックネームの「ぷにぷにだきまくら」の由来はブログ内であきらかになる予定

カレンダー

06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

楽天市場

忍者カウンター

忍者AdMAX1

忍者AdMAX2

もじでぱ

日本ブログ村

Copyright ©  -- 「ぷにぷにだきまくら」の食生活ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]