「ぷにぷにだきまくら」の食生活ブログ   忍者ブログ

「ぷにぷにだきまくら」の食生活ブログ

20年で30キロ太った男の食生活ブログ。 人生の楽しみは食べること。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ケンタッキーフライドチキン 食べ放題

こんにちは

どうやらまたKFCで食べ放題をやるようですね!


私はKFCが小学校の頃から大好きで、明日地球が滅亡することになったら「最後の晩餐はケンタッキーにしよう」とまで考えていました。

今思えばたんなるアホですな・・・

でもおいしいですよね!!!無性に食べたくなるときがあります。

いつも行くお店でもやるようですが、流石にこの食べ放題はおそらくもとがとれない&視線が気になるのでパスです。

普段のときに我が家は夫婦2人だけなのに家族がたくさんいるふりをして4人分買ってます。

あー、なんか書いてたらケンタッキー食べたくなってきたーーー。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 神奈川県情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

PR

牛タン杉作 またまた再訪(川崎駅)

こんにちは。

川崎に行く用事があるとほぼ必ず食べに行ってしまいます

相変わらず威勢のいいご主人が気持ちいいです。

大盛昼定食はいつもにまして
牛タンがやわらかくぷりぷりして最高でした。




いきおいあまってオリジナル牛タンカレー(390円)も購入。


家で食べたら投稿しますのでお楽しみに!

今回も本当においしかったです。ご馳走様でした。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 神奈川県情報へ
にほんブログ村

拍手[0回]

笑の屋 東京都港区古川橋の家系ラーメン

こんばんは。

今日もまた東京の横浜家系ラーメンを紹介します。

お店の名前は「笑の家」さん、最寄り駅は地下鉄の白金高輪です。

白金高輪駅を降りたら大きな道路を麻布十番方面へ歩き古川橋バス停の近くで徒歩5分くらいです。

店構えはウッディな造りでぱっとみラーメン屋にはみえません。

お店に入ると大きな画面の写真つきの券売機があり、メニューが非常にわかりやすく初めて行ってもわかりやすいです。

チャーシュー麺950円と半ライス10円(平日11時から18時のみ)を注文しました。もちろんいつもどおり麺固めです。


スープはマイルドな家系で吉村家直系とは違いますがとても美味しいです。

チャーシュー麺950円は少し高いかなとお思いでしょうが、味がよくしみた大きさが10cm近くもあるチャーシューが4枚も入っているのです。これだけでもご飯がすすみます

このチャーシューにはまって何度も食べに来ています。

前回の新橋の八七三家さんにくらべればちょっと不便な場所ですがぜひチャーシュー麺を食べに行ってみてください。

笑の家ラーメン / 白金高輪駅麻布十番駅三田駅

昼総合点★★★☆☆ 3.4


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村



拍手[0回]

肉の不二屋 「味付け牛ハラミ」お取り寄せグルメ

こんにちは、関東南部はあまり暑くならずに快適です。

さてまた楽天でお取り寄せグルメを購入しました。

今回は 肉の不二屋の味付け牛ハラミ です。





オージービーフ使用の割りには値段的に決して安くないのですが宮城県塩釜市のお店なので応援も込めて買ってみました。

たれは醤油ベースでけっこう濃いめながら肉自体の味もしっかり感じられるというバランスのよい味付けでおいしかったです。

ご飯がとても進みますね。最高です。ご馳走様でした。

お肉とご飯が好きな方はぜひ一度お試しくださいませ。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

拍手[0回]

八七三家 新橋で食べる家系ラーメン(新橋駅)

こんにちは、今日はとっても気持ちのよい天気ですね。

2日ばかり更新が抜けて申し訳ありませんでした。

体調が悪く会社を休んでしまったのでネタがありませんでした。

今日は少し前にいった新橋にある家系ラーメン「八七三家」さんを紹介したいと思います。

新橋の南側に行くときはちょくちょく寄っているお店です。

実は店名がなんと読めばいいかわからず「はなみや」かと思っていましたがこちらによると「やなさんや」のようです。



私にしてはめずらしくオーダーはラーメン(並)650円のみでしたが、良心的なこのお店はデフォルトで小さめながらチャーシュー3枚と玉子が1個はいっています

場所を考えればものすごいコストパフォーマンスがよいと思いませんか?

味は家系としてはマイルドなあっさりめですね。お酒のあととかには最高じゃないでしょうか。

(先日紹介した「大原家」さんは濃厚でお酒のあとは正直きついですからね・・・。)

しいて横浜で言えば港南台の「寺田家」さんに少し似た感じですかね。

新橋へお寄りの際はぜひ良心的な当店へよってみてください。

八七三家ラーメン / 新橋駅汐留駅内幸町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

拍手[0回]

管理人

HN:
ぷにぷにだきまくら
性別:
男性
趣味:
食べること。寝ること。
自己紹介:
20年で30kg太った男の食生活の実録ブログ
ニックネームの「ぷにぷにだきまくら」の由来はブログ内であきらかになる予定

カレンダー

06 2024/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

楽天市場

忍者カウンター

忍者AdMAX1

忍者AdMAX2

もじでぱ

日本ブログ村

Copyright ©  -- 「ぷにぷにだきまくら」の食生活ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]